2020年9月20日日曜日

2鯖の序盤勢力状況

 攻城開始

レベル5に達した軍団が次々と攻城してます。

この段階で攻城している軍団はやる気と戦力が十分にある軍団なので

今後の主要な軍団になるかと思います。

一覧にまとめました。

軍団の中には同盟や友好関係にある軍団も混ざっているので

勢力として見るとまた違うかもしれません。

この中でも周、寿ちゃんねる軍団、幻影旅団、ちゃーはん、世紀末覇者など

7勢力くらいが今後台頭してきそうです。

各勢力そこまで差はなさそうなので連合組んで戦うということも起きるかもしれませんね。

軍団名Lv総合力占領都市
青神連合61213587城父、済北
71189663白馬
幻影旅団61155767南海
ちゃーはん61080440琅邪、曲阿
ヴァルハラ51024730雲南
世紀末覇者5979139狄道
ハクゲンs165961554鳥林
5951189武都
ルイーダの酒場5946152合肥
崑崙5945775館陶
100人くらぶ5940538臨武
白馬義従5938501安定
紅車5938394新野
T-バッックス6937378扶風
寿ちゃんねる軍団6922085離石、平陽
光覇明宗5897158城陽
素戔鳴5890111龍川
Passion5867322東侯官
天覇神将5834355武平
神々の青空5726685信都

2020年9月18日金曜日

序盤の状況

育成状況


現在は君主レベルが14です。
中堅あたりだと思います。

君主レベルが高いほど採取場所に困らなかったりと先行者のメリットがあるので
宝玉でガンガン上げていいと思います。

基本的に序盤は個人との戦いは避けて
毎日のミッション達成しつつ内政をしていればいいと思います。

部隊編成は適当に持っているSSRを突っ込んだだけです。


騎兵の主将は張遼が強いので決定ですが
持っている公孫瓚との相性があまりよくないのが悩みどころです。

槍兵はSRのみの編成なので早めに主将をSSRにしておきたいですね。

編成については三国志9みたいな感じだと思ってます。
統率の一番高い武将を主将にして
真ん中の列2人を連鎖率や相性の良い戦法を持っている武将にして
両脇の補佐2人は技能重視で補うような感じかと。
技能は複数所持で効果が上昇し、最大5回まで技能レベルが上昇します。

武将データに関しては攻略情報に一覧を載せてあります。

SRとSSRの違いは
SRは兵士レベルが6止まりですがSSRは7まで育てられます。
また、技能もSR1つに対してSSRは2つ持っています。
なので補佐にSSRでもいいかもしれません。

まずは自分で目指す編成を決めて
その武将を交流などで意識して集めていくといいと思います。


情勢

まだ攻城を行えるレベルの軍団はいないようです。

寿っちゃんねる軍団が最大勢力ですが
好戦的な軍団ではないのでこれからどの軍団が台頭してくるか分かりません。

センター長の所属している神々の青空は中堅あたりですね。

ただ、これから攻城が始まってくると育成格差が出てきそうです。

2020年9月16日水曜日

初日

 2鯖スタート

この手のゲームにノウハウのある新三國志からの参戦組は軍団の重要性を知っているので

覇道はサービス開始前にすでに巨大連合軍団が形成されていました。

そことの争いを避けるために2鯖を選択しました。


チュートリアルを進めてガチャを引くのですが初回で好きな武将の公孫瓚が出たのでそのままスタート!
何回も引き直せるの知らずに進めてしまったのですが

これも運命だと思って継続

引き直す人は槍+誰かでSSR2枚を狙った方がいいです。

ただ、ここでレア武将を引いても重ねなくては将来的に戦えなくなってきます。

しかし、副将などサブでなら活躍できる場合もあるので、そこまで気にしなくてもいいかもしれません。


課金

さっそく課金要素が解放されています

価格設定は新三國志とあまり変わらないと思います。




主に課金すると貰えるVIPポイントでVIPレベルが上がるシステムがあり

VIPレベルが上がると様々な特典があります。

重要なのが施設の同時開発数で、これがある程度ないと成長スピードで差がつきます。

ですのでVIPポイントがお得にもらえるものがあったら確保してほいた方がいいと思います。

また、パスですが今後も続けていく覚悟あるなら無期限パスは早めに購入しておいた方がいいでしょう。


宝玉の使い道

覇道の通過は宝玉でやりとりします。

これも無償と有償に区別されており、有償宝玉は課金でしか手に入らなさそうです。

有償宝玉で引ける大求賢令はSSRがかなり出やすくなっています。

ただ、スタートダッシュを決める方はともかく

いずれ武将成長にかかる金銭が足りなかったりと成長が鈍化していくので

そこまで急いで集める必要はないかもしれません。


2鯖の状況

2鯖の状況ですがまだみんな育成の最中ですので大勢は見えていません。

新三國志からの参戦組が目立っていますが、黙々と育成に励んでいる人もいるのでこれからの展開はまだ予想できませんね。

センター長は新三國志の2鯖で一緒だった人とまったりプレイ中です。

2020年9月15日火曜日

三国志覇道スタート

三国志覇道、正式サービス開始

本日2020年9月15日14時をもって三国志覇道の正式サービスがスタートしました!
ゲームシステムはコーエーテクモゲームス版権の元でヒーローエンターテイメントがリリースしている新三國志のコーエー完全監修版といったアプリです。

自己紹介

センター長というユーザー名でサーバー2でプレイ予定です。
新三國志でもサーバー2でプレイしています。
ほぼ無課金で戦闘重視のスタイルでやってました。
好きな武将は公孫瓚です。
名前の由来は交流センターという軍団名で一時期プレイしていたからです。
ちなみに交流センターはヘイト行為を交流と捉えて楽しむ団体です。

ゲーム内容

三国志を題材に自軍を資源を消費して育て領地を広げていくゲームです。
ただし、相手の資源を奪えるのでシムシティのようにはいかないです。
また、自軍だけでなく軍団という複数人のグループで戦うことで、より大きな目標を達成して強くなることができます。
チャット機能もありますので、リアルな人との要素も多くあり、そこがこういったゲームの魅力の一つでもあります。

ゲームの特性

こういったゲームは課金要素も大きく設定されており、数十万以上の課金が普通です。
ただし、課金だけでなくどれだけ時間を費やせるかや、効率的に育成できるかの情報も重要になっています。
強さ=課金×時間×情報です。
この比率が段々と課金よりになるのがソシャゲです。

また、個人の強さよりも群の強さが重要になるのもこういったゲームの特徴です。

ですのでいかに強い軍団を作るかも重要ですね。

課金要素について

また、こういった対人ゲームは時間とお金の浪費も凄まじいものとなっています。
なぜかというと、プレイした人の生の感情が入ってくるからです。
ソシャゲは低確率のガチャなどで射幸心を煽ったり、重課金でしか手に入らないステータスを他者に見せ承認欲求を満たすことで課金ブーストさせてます。
しかし、この手のゲームは同じような要素もあるのですが、それ以上に相手に負けたくないなどの負の感情と競争心を煽ることで課金を促すので上限がありません。
ですのでお金が有り余っている方以外は冷静なプレイをオススメします。

方針

まず課金額はコーエーのゲーム一本までの額に設定します。
また、基本的にはカウンターで自分からは喧嘩を売らないようにします。
攻撃をしてきても「交流してくれてありがとう」で対応します。

右の頬を叩かれたら左の頬を差し出すというガンジーの精神です。
そしてその後にこちらも相手の両頬を叩きに行きます!